婚活ではどちらかの〇〇が必要

普通にお見合いして、普通に交際していけば、普通に結婚できる。

実は婚活では、こんなことはありません。

そんな簡単に結婚できていればだれも苦労しません。

まず、絶対に必要なのは、『前向きに取り組む姿勢』です。

お見合いに前向きな姿勢で取り組む
デートに前向きな姿勢で取り組む

一見、すごく当たり前なことを言っているように見えますが、すごく大事!

もはや、これが婚活を成功させる秘訣といっても過言ではありません。

というのも、

婚活は受け身では絶対にうまくいかないからです。

でも、受け身になってしまうのも分かります。

なぜなら、相手のことがよく分からないし、これでいける!という自信を持つことはなかなかないからです。

でも、だからといって、「考えて」「待っていたら」フラれてしまいます。

婚活で大事にしてほしいこと

婚活というのは、どちらかのリードが絶対に必要です。

「リード」という言葉を聞くと、男ができて当然と思われがちですが、婚活男性は決してそうではありません。

上手に女性をリードできていたら結婚しているでしょう。

なので、女性は男性のリードを待っていたらいつまで経っても結婚できません。

こんなエピソードがあります。

数年前、約1年でご成婚されたアラフォー女性がいました。彼女は、しょっぱなから、もう続かないなぁ~という気持ちに何度もなったそうです。今では旦那さんですが、当時の彼は常によそよそしく、何回交際しても手も繋がない。こりゃ~~~私には関心無いなんだなと何度も思ったそうです。でも彼女は諦めませんでした。自ら彼にアレコレ提案していったんだそうです。挙句の果て、彼女が全てのおぜん立てをしてもなかなかプロポーズをしてくれなかったそうですが、彼に「もうそろそろプロポーズを頂く頃ですが、もし無ければまた違う人を探します」と告げました。

これはいわゆる、「駆け引き」ですね。

それで見事ゴールイン!

今では幸せそうに暮らしていますが、

もうそろそろプロポーズを頂く頃ですが、もし無ければまた違う人を探します

なんて言葉、普通は怖くて言えません。

「あ、じゃあ他の人を探してください」なんて言われようものなら、崖から飛び降りたくなりますよね。

でも、おそらく彼女のリードがなければ結婚までは至っていなかったでしょう。

これは極端な例かもしれませんが、どちらかのリードがなければ、交際はずっと平行線を辿る一方です。

ぜひ覚えておいてください。

男だから、とか、女だから、とかではなく、婚活においてはどちらかがリードしないと交際は進展していきません。

もちろん、理想はお互いがリードし合い譲り合い、一緒に考えて進めていくことだと思いますが、そんなこと言ってられません。

あなたには時間はないハズ!

まだ相手のことがよく分からないから様子を見る

自分の気持ちがハッキリしないからじっくり時間をかけて考える

あなたが20代前半ならそれでいいと思いますが、あと数えるくらいしかチャンスはないですよね?

もちろん、相手にリードしてほしいその気持ちは分かります。

リードというより、相手も自分と同じくらい前向きな姿勢になってほしいですよね?

相手からのアクションもほしいですよね?

でも、もしかしたらだれから見ても分かるようなリードはなくても、なにかしら相手からの意思表示はあるかもしれないし、ただ単に見落としているだけかもしれません。

婚活の交際には、時には、「エエイ!」という思い切りの良さが必要なときがあります。

その思い切りの良さがないと相手との運命は交わることはありません。

あなただけががんばればいいということではありませんが、男性女性関係なく、リードは必要です。

手を差し伸べる余裕さはあなたにはありますか?

婚活必勝完全アニュアル
「KOKOリングロード」
プレゼント!

  • なぜ婚活がうまくいかないのか
  • 「良い人がいない」のはなぜか
  • 自分のなにがいけないのか
  • 幸せな結婚をするためにはどうすればいいのか
  • このまま生涯孤独になってしまうのか

婚活における全ての悩みや不安を解決し、婚活レースからいち早く抜け出して幸せな結婚をする方法をまとめた伝説の書籍、婚活必勝完全マニュアル『KOKOリングロード』を真剣に結婚したい方限定でプレゼントします。

もしもあなたが今婚活を6ヶ月以上していて真剣交際の相手が1人もいないなら、新聞よりもニュースよりも、最優先に読んで欲しい本です。

この記事を書いた人

小崎真作のアバター 小崎真作 婚活KOKO 執行役員

2020年、奥さんが壮絶な不妊治療を経て妊娠。切迫早産の危険性があり転院や入退院を繰り返したのち、無事娘を出産。
2023年、再び奇跡が訪れたが再度切迫早産の危険性があり奥さんが2ヶ月入院しその間ワンオペを経験。無事息子が誕生。現在は2人の子供の育児と仕事に奮闘中。