婚活ナメすぎ注意報

婚活がうまくいかない原因を一言でまとめるなら
婚活がうまくいかない原因は、プロフィール写真がイケてなかったり、自己PR文が刺さらなかったり、プロフィールの世界観が統一されていなかったり、お見合いで変な発言をしたり、LINEを全然していなかったり、
さまざまな原因が考えられます。
人によって原因は違うので、カウンセラーは担当会員それぞれに見極めなければいけないのですが、一言で言うならコレです。
婚活をナメすぎ
「コレぐらいで自分はイケるだろう」と思っている人が多すぎです。
例えば、お見合い場所にジーパンで来る男。
相場はスーツと決まってるんですよ。それなのに、人とは違うことをするということは、よっぽど秀でたなにかを持っているか、勘違いをしているか、どちらかです。
100%勘違いしているのですが、そもそも相手に失礼ですよね。
お相手女性は、朝早く起きて、何時間もかけてメイクして、服装に悩んで、「今日はなに話せばいいのかな」なんて考えながらお見合い場所に来るわけですよ。
一生懸命にやっているんですよ。
それなのに、ダラシない格好で来るということは、相手を完全にナメてますよね。
合コンだったら、「わぁ!個性豊かですねぇ!」と褒めてくれる知能低い女はいると思いますが、
婚活の場で、しかも初見の場で、ダラシない姿を「個性」と見る女性はいません。
男性はどう考えても「清潔感」を第一優先に考えなければいけません。
男性の清潔感はなぜ必要なのか
なぜ、清潔感が大事なのかというと、女性にとって男性は自分に入ってくる存在だからです。
本能的に清潔感がないとイヤだと拒否するように、プログラムされているそうです。
なので、穴の空いたジーパンとか汚ったないヨレヨレのシャツとか、髭ボーボーとかは有り得ないです。
「本能に逆らって俺の中身を見てくれ!」なんて無理なハナシ。
ダラシない格好は、相手に対して失礼だし、感謝がない
婚活がうまくいかない人は会わなくても分かる
入会希望メールを見てても、ナメてるなと感じます。
ナメてる例1
「電話カウンセリングを希望します」
後日↓
「今のお付き合い相手とうまくいきそうなので、やっぱりキャンセルでお願いします」
ナメてる例2
相談メールを送ってきてコチラは親身に答えているのに、途中で連絡を返さなくなる人
ナメてる例3
「貴社に入会すると結婚できますか?」と初めから上から目線で問い合わせをする人
ナメ腐ってる!!!
文章を見るとだいたい人と成りが分かります。
例えば、
初めまして、いつもYoutubeやブログを拝見してお世話になっています
と送る人と、
初めの挨拶がなく
「今、私は出会いがなく困っているのですが」
と送る人。
どちらの方が性格に難ありか、分かりますか?
婚活をナメている人の特徴
多くの人が、「自分が中心で世界が回っている」と勘違いしています。
だから、婚活がうまくいかないんです。
婚活だけ切り取って、婚活だけうまくいかせようと思っていませんか?
実は、すべて繋がっているんですよ。
仕事場での愛嬌度合いは、お見合い相手への愛嬌度合いに繋がっています。
普段、笑うことが少ない人は、デートのときも笑っていません。
友達や仕事で送る文章は、交際相手に送る文章にも繋がっています。
普段、人に唾吐いてる人は、お見合い相手にも唾を吐いています。
人に感謝する数が少ない人は、結婚相談所やお見合い相手、交際相手にも感謝していません。
日常のあなたが、婚活にも表れている
婚活の場でガッと頑張ろうとするから、相手に伝わらないし疲れるんです。
すべては繋がっている!
逆に言うと、
お見合いやデートの場で、思いやりが欠如している人は、普段も欠如してる人間だというコト。
笑顔母数が少ない人は、そもそも楽しい人間ではないというコト。
それはつまり、結婚後も影響して、あなたの家庭で育つ子供にまで繋がるということを自覚しなければいけません。
人と成りの話をすると、「私の育った環境は・・・」と家庭環境の話をする人がいます。
もし愛情や思いやりが足りなかった環境で育った自覚があるなら、自分の代で終わらすコト。
悪き習慣は自分の代で終わらせ、不幸の連鎖は責任を持って自分で終わらせるコト
結婚をしたいなら、普段から結婚できる人格作りを心がけてください。
たった今、この瞬間から!