“正しい答え”を探す人ほど、結婚が遠のくー正解探しが婚活を苦しくする3つの理由ー

婚活KOKOの工藤です。

婚活がうまくいかない人の中に、
ある“共通点”があります。

それは・・・
「正しい答えを探そうとする」こと。
・どんなLINEが正解?
・何回目のデートで告白が正しい?
・この人を選ぶのが“正解”ですか?

あなたも、こんなふうに考えていませんか?

いい人がいない・・・

婚活に「正しい答え」は存在しません
婚活は、テストではありません。
恋愛も結婚も、人と人との関係構築です。
数学の問題のように「正解」はなく、
あるのは “自分に合う”か“合わない”か だけ。

ところが・・・
「正解が知りたい」タイプの方は、
いつまでも“誰かの答え”を探し続けてしまいます。
そして最終的に、
自分の人生の決断を他人の基準に委ねてしまうのです。

正解探しが婚活を苦しくする3つの理由
① 判断が遅くなる
迷う → 考える → 調べる → 人に聞く
このループで1ヶ月すぐ経ちます。
ライバルに先を越されて終了、というケースは非常に多いです。

② 相手の気持ちより“自分の不安”を優先してしまう
相手の発言・行動を全て「正しいか」でジャッジするため、
自然なコミュニケーションが取れません。

③ 自分の軸がなくなる
Aさんも正解っぽい、
Bさんも悪くない、
ネットにはCさんタイプが良いと書いてある…
結果、誰も選べなくなります。

成婚する人の共通点は「決める人」
成婚者さんは皆口を揃えて言います。
「この人とやっていこうと“決断しました”

決めたからこそ、相手に対する姿勢が変わり、
相手も安心し、信頼が育ち、
2人の関係は一気に前に進みます。

婚活は、
“正しい答えを探す競技”ではなく、
“自分で答えをつくるプロセス”です。

正しい答えを探すより、「選んだ答えを“正解”にする」
これだけで婚活は一気に楽になります。
・正しい行動
・正しい相手
・正しいタイミング
これらを探すより、

“選んだ相手と関係を育てる”ほうが、
はるかに成婚に近づきます。

あなたがだわっている“正解探し”は、
もしかして自分の価値観を
相手に押し付けているだけかもしれません。

今日から少しだけ「正解探し」をお休みしてみてください。
必ず、世界の見え方が変わります。

それでも迷いが消えないあなたは・・・
さっさとプロに相談すべきです!
すぐに“あなたがとるべき行動=正解”を教えてもらえますよ。

プロがこっそり教える
成婚マニュアル
プレゼント!

  • なぜ婚活がうまくいかないのか
  • 「良い人がいない」のはなぜか
  • 自分のなにがいけないのか
  • 幸せな結婚をするためにはどうすればいいのか
  • このまま生涯孤独になってしまうのか

婚活における全ての悩みや不安を解決し、婚活レースからいち早く抜け出して幸せな結婚をする方法をまとめた伝説の書籍、婚活必勝完全マニュアル『プロがこっそり教える成婚マニュアル』を真剣に結婚したい方限定でプレゼントします。

もしもあなたが今婚活を6ヶ月以上していて真剣交際の相手が1人もいないなら、新聞よりもニュースよりも、最優先に読んで欲しい本です。

この記事を書いた人

目次