【仮交際のお悩み②:会話が続かない…その理由と処方箋】
仮交際に進んだものの、いざ会ってみると「何を話せばいいかわからない」「無難な話ばかりで盛り上がらない」
これは、多くの婚活者が経験する“あるある悩み”ですよね~、お互いに「いい人そう」という印象はある。
でも会話が弾まないせいで、「距離が縮まらないまま」終わってしまう。
そのうち、「自分ばかり気を遣っている気がする」「次も会いたいか判断できない」と感じてしまうんです。
この“会話が続かない問題”の原因は、大きく2つあります。
1つは、質問が尋問形式になってしまうこと。
「お仕事は?」「趣味は?」「休みの日は?」という“面接のような質問”じゃね(笑)、返事が短くなり、広がる訳ないっしょ。。。
ソレ繰り返されると、お互い疲れてしまい、関係は縮まるどころか遠ざかってしまいますわ。
もう1つは、自分の感情や体験を交えず、無難な会話だけに終始してしまうこと。
安心感はあっても、心が動かない会話では「もっと話したい」とは思われません。
「何を話せばいいか分からない」と感じてしまう男女の多くは、“正解を探す”会話になってるんよ。
では、どうしたらいいんでしょう?
答えはシンプル!!
“共感”と“体験”を軸に会話をすること。
たとえば、「最近はまってるカフェがあるんですけど、○○さんはどんな雰囲気の店が好きですか?」「この前○○って映画を観たんです。泣きすぎて恥ずかしいくらい(笑)○○さんはどんな映画観ますか?」
というように、自分の体験や気持ちを先に開示してから、相手に投げかけると、自然な会話のキャッチボールが生まれる。
また、「相手に興味を持っていること」を態度や表情でも伝えることが大切です。
頷きや相づち、表情の豊かさ、相手の言葉を繰り返す「共感リアクション」。
この“ちょっとした違い”が、「もっと話したくなる空気」を作るんです。
仮交際とは、「相手を値踏みする時間」ではなく、「信頼を育てていくプロセス」。
会話が続かないことでご縁を逃すのは、あまりにももったいないじゃあ~りませんか(涙
うまく話せないからこそ、今日のちょっとしたコツを意識して!!
たとえ失敗してもエエやんか!失敗するから段々と上手くなるんですからね!
【特別セミナーのご案内】
8月23日(土)18時より19時30分 婚活KOKO創業者・工藤恵子が登壇する
《仮交際で止まってしまうあなたへ》をテーマにした特別ZOOMセミナーを開催します。
仮交際から真剣交際に進めない本当の理由。
500組以上の成婚を支えてきたプロの視点で、“気づき”と“突破のヒント”をお伝えします。
本気で結婚を考える方のための、心揺さぶられる90分。
・限定15名様(定員になり次第締め切ります)めっちゃ好評なのでお早めに~!!
・参加費:3,000円(税込)
ご予約は[こちらから]https://konkatsu-koko.com/p/r/vSOgIGyW