マッチングアプリでの婚活と結婚相談所での婚活の違い

最近、街のイルミネーションが増え、クリスマスが近くなっていることもあり、問い合わせが急増しています。

その中で、「マッチングアプリでは結婚願望が薄い人が多いから出会いがない」という方がけっこういらっしゃるのですが、これは本当なので、一言言いたい。

そりゃそうです!

水に氷を入れると冷たくなるけど、氷はその内溶ける

と同じくらい当たり前のことを嘆いています。

内心、結婚願望が薄い人が多いのを分かっていてマッチングアプリを使っていたのではないですか。

自分だけは理想の人と巡り合えるから大丈夫だろう

と思ってマッチングアプリを使っていたのではないですか。

これじゃまるで駄々をこねる子供。

2歳児の子供は、自分が食べているパンが途中で減ったことに気付いて、「無くなってる!」とウワンウワンと泣き出すんです。

そりゃ無くなりますよね。だって、食べてるんだから。

それと同じ。

マッチングアプリでなかなか結婚できません?

そりゃそうです!

むしろ、マッチングアプリで結婚をチラつかせると「お前なに本気になってんの?」となぜかキモがられる現象さえあります。

ただ、もちろんマッチングアプリで結婚できる人もいるし、結婚相談所で結婚できない人もいます。

なので、言葉を正すと、

マッチングアプリは短期で結婚を考えている人が少なく、結婚相談所は短期で結婚を考えている人が多い

どちらも良い悪いはあるのであとは自分に合っているかということですが、多くの場合、不満な状況を作り出しているのは自分自身だったりします。

それは本当にワガママな小さな子供と一緒です。

「カレーが食べたい」と言ったからカレーを作るけど、目の前に出したら「うどんがいい」って言って不満を露わにして泣き出すのが小さな子供。

親はそんな子を見て、「言ったのは自分じゃん!」とイラッとするんです。

婚活の仕方はどれがいいのか

マッチングアプリでの婚活と結婚相談所での婚活の違いは今回、一言でお伝えします。

箇条書きで書けばたくさんありますが、

ズバリ「目的」です。

多種多様なアプリや相談所も増えていますが、

恋愛が目的なのがマッチングアプリ
結婚が目的なのが結婚相談所

すごく当たり前なことを述べていますが、目的が違うのでそれぞれの市場に求めているものが違う人たちがいます。

でも人間は欲の塊なので、どっちも求めてしまいます。

マッチングアプリは目的が恋愛なのに、結婚も求めてしまうし、結婚相談所は結婚が目的なのに、恋愛も求めてしまう。

ただ、不思議なことにマッチングアプリには

【目的は恋愛です。結婚は絶対にしないでください】

結婚相談所には

【目的は結婚です。恋愛は絶対にしないでください】

なんて契約書には書いていないハズです。

とするならば、どちらも欲望のままに叶えるという考え方もあるワケです。

例えば、「恋愛と結婚は別」というのは今は誰しもがご存知だと思いますが、なぜか結婚相談所で活動している方は恋愛感情を持ってはいけないと思い込んでいる人たちが大勢います。

相手のことを好きになってはいけないんだとさえ思っています。

非会員さまの話を聞いたり会員さまからの報告を見ていると、恋愛には必須の

好きになってもらいたい

が欠けている人が多いなと感じます。

欠けているというより、もはや恋愛要素をサボってると言ったほうが正しいかもしれません。

恋愛も結婚も本質は同じ

一般的な恋愛では、無意識で、

相手が喜ぶことをする
好きになってもらいたい

という感情や行動が生まれますよね。でもなぜか婚活では、

「相手が喜ぶことをする」「好きになってもらいたい」が無くても、サボっても、結婚できると思っています。

なぜなら、相手が喜ぶことをすることを意識してたら普通そんなことしなくない?

好きになってもらいたいなら普通そんなことしなくない?

と思うことばかりだからです。

例えば、

「僕の子供を産んでくれますか?」とお見合いで言う男性や初回デートから不機嫌マックスで始める女性など、相手が喜ぶことをすることを意識していたら、好きになってもらいたいなら、

普通そんなことしなくない?

あなたも目が飛び出るんじゃないかと思うほどビックリした経験があると思いますが、普通そんなことしなくない?と感じるということは、恋愛要素をサボってるんです。

コラムで何回もお伝えしていますが、婚活は相手を惚れさせたほうが早いです。

そして、どう考えても相思相愛になったほうが婚活はうまくいくんです。

なので、お互いが、

相手が喜ぶことをする
好きになってもらいたい
理解共感し合う

という関係性が理想ですよね。

恋愛と結婚は別だけど感情を殺す必要はない

「恋愛してはいけない」のではなく、「目的が恋愛相手を見つけることになっている」からダメなんです。

もういっそのこと潔く、

恋愛も結婚をギュッと丸めて一緒にしてしまえ!

人は、恋愛要素も結婚ストーリーも両方味わいたいんです。本音はみんなそうです。

だったら、お互いが恋愛要素もブチ込んだ結婚ストーリーになるように一生懸命になればいいんです。

そうすれば、なにをすればいいか、逆になにをしてはいけないかが分かりますよね。

相手のことを好きになってはいけない。自分のことを好きになってもらおうとしない。

それは呪縛です。

大いに相手を好きになろうとしてください。

大いに自分のことを好きになってもらおうとしてください。

短期間で恋愛要素もブチ込んだ結婚ストーリーを目指しましょう。

婚活必勝完全アニュアル
「KOKOリングロード」
プレゼント!

  • なぜ婚活がうまくいかないのか
  • 「良い人がいない」のはなぜか
  • 自分のなにがいけないのか
  • 幸せな結婚をするためにはどうすればいいのか
  • このまま生涯孤独になってしまうのか

婚活における全ての悩みや不安を解決し、婚活レースからいち早く抜け出して幸せな結婚をする方法をまとめた伝説の書籍、婚活必勝完全マニュアル『KOKOリングロード』を真剣に結婚したい方限定でプレゼントします。

もしもあなたが今婚活を6ヶ月以上していて真剣交際の相手が1人もいないなら、新聞よりもニュースよりも、最優先に読んで欲しい本です。

この記事を書いた人

小崎真作のアバター 小崎真作 婚活KOKO 執行役員

2020年、奥さんが壮絶な不妊治療を経て妊娠。切迫早産の危険性があり転院や入退院を繰り返したのち、無事出産。現在、娘をデキアイ中。