もしも条件を1つに絞るならたった1つの絶対条件はなににする?【婚活する上での条件の考え方】

【速報!】
40代女性が真剣交際に入りました!
さらに、50代男性が難しい仕事環境の中、無事ご成婚されました!
おめでとうございます!
数ヶ月ごとに転勤がある職場
あなたならこの環境下でどのように婚活しますか?
けっこう絶望的状況ではないでしょうか?
想像してみてください。
住んだ街に慣れてきなーと思ったらまた転勤。
1年に何回も引っ越し。
この特殊な環境についてきてくれる女性はいると思いますか?
ということで、
彼の場合、なにが一番良かったかというと、条件を1つに絞ったことです。
ズバリ、
ついてきてくれる人!
ここにフォーカスを置いて婚活をされていたわけです。
もちろん、時間はある程度かかります。
1年に何回も転勤する人についてきてくれる女性なんてそうそういるものではありません。
でも、見つけることができたんです。
それは、ついてきてくれる人をたった1つの絶対条件にしたからです。
この決断、素晴らしいと思いませんか?
あなたは、たった1つの絶対条件を決めるとしたらなににしますか?
そもそも決められますか?
なかなかできることではないですよね。
1つに決めたとしても、「やっぱりコレも必要!コッチも必要!」みたいにビュッフェ形式でいろんな条件が欲しくなるのが人間の性です。
1980円のランチビュッフェでカレーだけ食べるなんてもったいなくてできないですよね。
せっかく1980円払ってランチビュッフェするなら、サラダも取りたいし鶏の唐揚げだってポテトフライだって取りたい。スクランブルエッグにケチャップかけて食べたいし出来立てのパンだって食べたい。最後は一口サイズのデザートを色とりどりお皿に乗せて食べたいですよね。

どうせなら欲張りたい!
この気持ちはすごく分かります。
何十万も払って結婚相談所に登録して婚活してるんだから、自分だけカレー1品では満足できないですよね。
それなりに勉強もがんばってきて、上司からのパワハラを受けながら必死にキャリア積んで、年収上げるために資格を取ったりして、それなりにがんばって辛いことも乗り越えて1人で生きてきたワケなので、結婚相手にはそれ相応の報酬を望みますよね。
生きてきた分に値する対価が得られたら満たされると思います。
ただ、
あなたが例えば20代前半で、容姿も整っていて、内面も磨いていて、というならいろんな条件を欲しがってもいいと思います。
でも、そうじゃないですよね。
35歳、36歳、37歳、38歳、39歳、40歳という年齢が不利な状況かもしれません。
婚活する上で、家庭環境や職場環境が不利かもしれません。
または、見た目や内面にコンプレックスを抱えているかもしれません。
現実はあなたが思っている以上に厳しいと思ったほうがいいでしょう。
だからこそ、
仕事帰りのついでにスーパーに寄ってご飯を買っていこうみたいな感覚でお見合いに挑むのではなく、逆算して自分の頭で考えて一生懸命に行動していかなければいけないのです。
たった1つの絶対条件を持ったとして、その相手と本当に幸せになれるのか
そんなことは分かりません。
みんな分からず結婚相手を選んでいます。
結婚したら幸せになれる保証なんてどこにもありません。
幸せになれる保証なんかないけど、「絶対幸せにします」と誓うんです。
けっこうがんばってきたけど、自分には価値がないのかな
とショックを受けながら婚活している方もいると思います。
でもじゃあ幸せになれないのかといったら、そんなことはなくて、意外と人は簡単に幸せになれます。
幸せの邪魔をしているのは、周りの目線・意見です。
妹や弟の家族が羨ましい
同僚の奥さん、旦那さんは素敵な人だから自分も
こんな相手だったら親はどう思うかな
披露宴に友達を呼んだときにどう思われるかな
ダサい人だとインスタで自慢できない
海外旅行行ってみんなからイイネがほしい
など、自分が思っている以上に、周りの目線・意見を気にして生きていきます。
実は、
周りの目線・意見も頭に入れてたり、自分がどう見えるかも気にして結婚相手を選んでいます。
それは果たして自分が主人公の人生を生きる上で、大事なことなのでしょうか。
なにが幸せか
それは分かりません。
でも、どんな環境下でも幸せを見つけ幸せを感じる努力ができるあなたであることが大事だと思います。
もしも、たった1つの絶対条件を絞るとしたらあなたはなににしますか?
また、その理由はなんですか?
視点を変えて、
あなたはなにを捨てられますか?
ぜひ考えてみてください。