一昨日、「プロポーズやり直し」が決定?したアラサー婚活男子から「オンナの心理」について質問を頂いたのでお答えしてみようと思いました
ナゼ、お答えしようと考えたかと言うと
オトコって、「オンナの心理」に疎すぎるからです(笑)
オンナだって、「オトコの心理」分からないまま婚活やってる人達は多いですが、知ってる上でやってる人達に比べると圧倒的に不利ですよね?
だから【婚活KOKO】では「オトコの心理」に強くなれるように【婚活必勝講座】を続けているのです
でも、オトコって「分かりません」と素直に言わないから始末が悪い(笑)
いつも私が言うようにオトコの3大特徴は
①プライドが高い(エエかっこしいです)
②ロマンチスト(美女に弱いのは夢見て生きてるから)
③基本的に相談しない(自己流、マイペース)
このようなオトコ達を相手にオンナが婚活で苦労するのはトーゼンですよね〜!
さて、このアラサー男子からの質問は
「女性はナゼ花を貰うと嬉しいのですか?」です
アナタがオンナなら「あったり前じゃーん!!」と言うところが、オトコには分からないらしい。。。
「特別な存在」と思ってもらえてると感じるからです
上のバラの写真は、ステイ先のホテルの洗面所に飾ってあったのが、あまりにキレイで感動したので撮りました
一般的に、造花などが置いてある所は多いですが
「ようこそ、ごゆっくりお過ごしください」というホテルの姿勢に感動しました
私は昔、バラを育てた時期があるのでバラの水あげがメチャクチャ難しいこと、病気にならず開花させるのが難しいことなど知ってます
だからバラってお値段高いのです
花屋さんで「プロポーズ用」に花束を作って貰うと大抵は「バラ」になることが多いですが、普段の生活ではあまり見ることがない
また、「特別なシーン」を想定しているからです
「君は僕にとって特別な人なんだ」という意味が、お花を貰うと感じるオンナの気持ちです
しかし、このアラサー男子はエライな〜!と思う
フツーのオトコの特徴とは逆で、
いつも「分からない」と言えるし
ロマンチスト過ぎず、「結婚後の生活」をイメージして婚活してるし
必ず私に相談しながら進めていかれるので
結婚生活が安定する可能性が高くなるのは間違いないからです!
他の男性達も彼のような婚活にすれば、もっとストレスなく、将来の展望は明るいのになぁ〜といつも思ってしまう。。。
人に聞くことは恥ずかしいことなんかではないですよ!
現代では、頭の良い男女が「分かりません」と言う傾向にあります
オトコも「オンナの心理」に強くなってスムーズな婚活にして欲しいもんですね
最近のコメント